榛名山(掃部ヶ岳)登山レポート



激安宿情報 一泊2食2000円程度の格安宿が全国にはたくさんあるのを知っていましたか?一般に知られていないその驚きの格安宿情報をこちらで公開!!激安宿情報

榛名山(掃部ヶ岳)登山

掃部ヶ岳(榛名山の最高峰)登山

掃部ヶ岳は、妙義山・赤城山とともに、上毛三山の1つに数えられる榛名山の最高峰で、標高は1449mあります。ちなみに読み方は「かもんがたけ」です。なんて難しい読み方なんでしょう。

ひと言に榛名山といっても、広い裾野をもつ2重式成層火山なので、様々な山があります。
一番有名なのは、ゴンドラで山頂まで登ることが出来る榛名富士なんでしょうが、火口湖の榛名湖を挟んで反対にある掃部ヶ岳が最高峰なので、榛名山の登山といえば、やはり掃部ヶ岳でしょう。
そして、榛名山は日本200名山のひとつでもあります。

この掃部ヶ岳登山してきた写真たっぷりの登山レポートです。
掃部ヶ岳の登山口は、県道28号と榛名湖を1周する道路の分岐の先にあります。ちょうど登坂車線の始まるあたりにあります。

看板もあるので分かりやすいです。

駐車場は、近くに無料の小さいのがあります。トイレもあります。そこが埋まっていたら、湖畔の宿記念公園の駐車場を利用すればいいと思います。
榛名山(掃部ヶ岳)登山口
榛名山(掃部ヶ岳)登山道 登山道は、よく整備されていて迷うことはまずないはずです。
約10分ほどで、硯岩との分岐です。
硯岩まで0.1kmと出ています。
掃部ヶ岳までは0.8kmらしいです。

私は、帰りに硯岩に行ってみることにしました。
掃部ヶ岳登山道のかなりの部分は、階段化されていて、楽に登るできます。しかし、逆に下りは膝にきやすいので注意です。 榛名山(掃部ヶ岳)登山道
榛名山(掃部ヶ岳)登山道 そして、稜線に出ます。
ここで、湖畔の宿記念公園からの登山道と合流します。

掃部ヶ岳山頂まで、0.2kmです。
参考までに、この登山コースの全長は1.3kmです。

それにしても、ここまで景色がまったくと言ってもいいくらいありません。
この尾根道に入ったら、たまには振り返ってください。

榛名湖を望むことができる場所があります。
ちなみに、残念ながら、山頂の景色はあまりよくなく、ここの景色が一番いいです。
榛名湖を望む
掃部ヶ岳山頂 掃部ヶ岳からの景色
稜線に出てから10分ほどで、榛名山最高峰の掃部ヶ岳の山頂に到着します。

掃部ヶ岳の山頂は広くなく、ほとんどが木々に覆われていて、景色がいいとはお世辞にも言えません。
おまけに、天気がよすぎて視界がかすんでいて、空気が澄んでいたら見えるはずの妙義山や浅間山も望むことが出来ませんでした。残念。

山頂からは杏ヶ岳方面の道もありますが、道が分かりにくいので注意と案内があります。
登山は道具選びから、技術の身につけ方次第で、大きく疲れ具合や楽しみ方が変わります。
それらを知らないと危険な上にただの苦行でしかありません。しかし、実際にそれらをきちんと教わる機会はほとんど存在していません。
そこで、まさにうってつけのDVDとテキストから構成された分かりやすい登山教室を紹介します。
それを見て、登山を学び登山ライフを楽しみましょう。登山ができると、旅行の幅もう〜んと広がりますよ。

  あの有名なアルピニスト野口健も推薦する登山家 小西浩文の『目で見てわかる登山教室』
硯岩から榛名湖と榛名富士 下山は来た道を戻ります。
そして、今度は硯岩に寄ってみます。
実は、この道がこの登山道で一番急だったりするから笑えます。

硯岩からの景色はよく、正面に榛名富士、眼下には榛名湖が見て取れます。

ただ、岩なので、落ちないように注意してください。
榛名湖畔から見た硯岩です。

掃部ヶ岳は、榛名山の最高峰を踏むという目的では登る価値は十分にあるでしょう。

参考までにコースタイムです。
時間の都合でかなり早めのペースで登山しました。
登山口→硯岩との分岐 10分 →稜線の分岐 20分 →掃部ヶ岳山頂 10分 →硯岩との分岐15分 →硯岩 5分 →登山口 10分 
硯岩
大きな書店でも登山関連本が充実している所は少ないのが現状です。
そこで、登山関連書籍と登山地図を最大級で取り揃えてみました。
登山関連本と登山地図の百貨店
登山ガイド 転ばぬ先の杖、登山ガイドブックやコースガイドであらかじめ予習をして登山に臨みましょう。アマゾンでは、登山ガイドブックはもちろん、登山用サポーターやアイゼンなどの登山グッズも店より安く販売されています。
本に至っては、中古で激安で売っている場合が多いので、ぜひ、右の検索窓に「登山 本」とか具体的な山の名前や、「アイゼン」などグッズ名を入力してみてください。
あなたの欲しい本や登山グッズが、そこいらの店より激安でみつかるはずです。
北海道から直接お取り寄せしたものは別次元のうまさです!!特に、ほっけはありえないウマさ!!
おいしい北海道を釧路から ?? 専門店のかに、うに、いくら、旬の逸品をお届け!

2011年9月  

登山のメインページへ   このページの上部に戻る   ※当サイトはリンクフリーです。

山動画投稿共有紹介サイト「山DO!」に参加しませんか!?

山動画投稿共有紹介サイト「山DO!」がスタートしました。
山DO!は、山動画専門のサイトです。

最近、山で、動画を撮影している人をよく見かけます。せっかく撮影した山動画、どうせならたくさんの人に見てもらいたいと思いませんか?

山DO!は、わずらわしい会員登録やユーザー登録も無しで、いきなりあなたの山動画を完全無料で紹介することができます。ただし、一度youtube等の動画投稿サイトに山動画を上げてもらう必要があります。

youtubeに山動画をアップしたことがない人のために、そのやり方も詳しく紹介しています。だったらyoutubeだけでいいのでは?と思うかもしれませんが、youtubeにアップしただけではたくさんの動画に埋もれてあなたの動画はほとんど見てもらえません。

なお、現在スタートした直後なので、あなたの投稿した動画は上部に表示されます。
今がチャンスです。

山動画専門サイト 山DO!