ケーブルカーでの筑波山登山



激安宿情報 一泊2食2000円程度の格安宿が全国にはたくさんあるのを知っていましたか?一般に知られていないその驚きの格安宿情報をこちらで公開!!激安宿情報

ケーブルカーでの筑波山登山レポート


登山のメインページへ

筑波山登山

筑波山は、茨城県つくば市にある日本100名山のひとつで、標高は877mです。
筑波山は、100名山の中では、開聞岳と並んで標高1000m以下の山で、100名山の中で最も低い山です。

筑波山は、ケーブルカーとロープウェーがあり、簡単に山頂部までアプローチすることができ、ハイキング気分で手軽に登山を楽しむことができます。もちろん、下から普通に登山をすることもでき、ルートも多数あり、登山道もよく整備されています。それゆえか、関東では高尾山と並ぶ登山者数があり、大変賑わっている山です。

その筑波山をケーブルカーで山頂部まで行き、男体山と女体山をハイキング登山してきた写真たっぷりの登山レポートです。
今回選択した筑波山ケーブルカーの宮脇駅の登山口には駐車場は多数ありますが、有料駐車場ばかりです。
トイレはきれいなのがあります。

筑波山神社もここにあります。
そして、駐車場から宮脇駅まで、まあまあ登ります。

ケーブルカーを使わない普通の登山口もここにあります。案内も充実なので、すぐに分かると思います。
筑波山
ケーブルカー山頂駅 ケーブルカー山頂駅まで約8分で到着です。ケーブルカーは20分に1本運転しており、ケーブルカー山頂駅まで約8分で到着です。
途中には、100mちょっとの長峰トンネルもあります。

山頂部は、さすがは筑波山といったところです。広いし、売店やトイレ・展望台など施設が充実しています。
筑波山には、男体山と女体山という二つの山頂があり、ケーブルカーの山頂駅から近いのは男体山です。

男体山の標高は871mと女体山より少し低いです。

まずは、男体山から登ります。
男体山登山道
男体山登山道 男体山登山道
男体山登山道は、よく整備されています。
しかし、山頂の下は本格的な登りが少しですがあります。登山者のレベルが低いので、譲り合ってすれ違いには十分注意しましょう。
男体山山頂 男体山からの景色
山頂駅から10分で男体山山頂に登頂できました。
この日は、かなり霞んでいたので景色はいまいちです。というより、男体山からの景色の広がり自体がいまいちですね。
登山は道具選びから、技術の身につけ方次第で、大きく疲れ具合や楽しみ方が変わります。
それらを知らないと危険な上にただの苦行でしかありません。しかし、実際にそれらをきちんと教わる機会はほとんど存在していません。
そこで、まさにうってつけのDVDとテキストから構成された分かりやすい登山教室を紹介します。
それを見て、登山を学び登山ライフを楽しみましょう。登山ができると、旅行の幅もう〜んと広がりますよ。

  あの有名なアルピニスト野口健も推薦する登山家 小西浩文の『目で見てわかる登山教室』
女体山登山道 男体山から一度山頂駅の広場まで下り、今度は筑波山の山頂である標高877mの女体山山頂に向かいます。
途中の食堂の所に「セキレイ岩」があります。 セキレイ岩
ガマ岩 さらに進んでいくと、ガマ岩があります。
形がなんとなくガマに似ている。

このガマ岩の場所で、永井兵助が「ガマの油売り口上」を考えたことでガマ岩と名付けられたとと言われています。
女体山への道は、男体山への登山道と違って、非常に緩やかです。
ちゃんとした登りは、女体山直下のこの上り位です。
女体山登山道
筑波山山頂 約12分で筑波山山頂である女体山山頂に登頂できました。

筑波山の山頂は、あまり広くなく岩場、そして人が多いので気をつけましょう。
筑波山山頂からの景色
筑波山山頂からの景色は、なかなかです。といっても霞んでいてあまり見えませんでした。
空気が澄めば、東京方面、富士山なんかもまともに見えるようです。

という感じのケーブルカーを使っての筑波山登山ですが、山頂部だけでもハイキングとしては楽しめます。もちろん、片道だけケーブルカーやロープウェーを使うという事もできますので、登山バリエーションは多数あり、メンバーに応じて設定できるいい山ですよ。

コースタイム  山頂駅 → 10分 男体山頂 → 7分 山頂駅 → 12分 女体山 → 10分 山頂駅
大きな書店でも登山関連本が充実している所は少ないのが現状です。
そこで、登山関連書籍と登山地図を最大級で取り揃えてみました。
登山関連本と登山地図の百貨店
登山ガイド 転ばぬ先の杖、登山ガイドブックやコースガイドであらかじめ予習をして登山に臨みましょう。アマゾンでは、登山ガイドブックはもちろん、登山用サポーターとかも販売しています。
本に至っては、中古で安く売っている場合も多いので、ぜひ、右の検索窓に「登山 本」とか具体的な山の名前などを入力してみてください。
クリック先のページの上部にある検索条件に、山の名前や都道府県名等を追加等したら、よりあなたの欲しい本や登山グッズがみつかるはずです。
北海道から直接お取り寄せしたものは別次元のうまさです!!特に、ほっけはありえないウマさ!!
おいしい北海道を釧路から ?? 専門店のかに、うに、いくら、旬の逸品をお届け!

2014年6月   

登山のメインページへ   このページの上部に戻る   ※当サイトはリンクフリーです。