龍ノ口山登山レポート
総社ふるさと自然の道 北の吉備路コースハイキング総社ふるさと自然の道は、岡山県総社市にある桃太郎伝説の鬼のモデルともいわれる温羅(うら)が住んでいたともされる鬼ノ城を中心に設定されているウォーキングコースです。。鬼ノ城だけを巡るコースや岩屋寺方面に足を延ばすコースなどいくつかコースが設定されているのですが、その中でも最長の北の吉備路コースを時計回りでウォーキングしてきました。 といっても、このコースは距離10.5km設定所要時間は4時間、しかも、結構アップダウンもあり、もはや軽い登山でウォーキングとはいえません。なので、ハイキングという表現にしました。 スタート地点の鬼ノ城の入り口には、大きな無料駐車場もきれいなトイレもあり、さらに各種コースの案内板もあります。さらに、鬼ノ城の無料の資料館や休憩所もあります。 コースは、案内が随所にあるのですが、ここの案内板をカメラで撮って出発することをおすすめいたします。 |
|||
まずは、岩屋寺方面を目指します。 いきなり階段で始まり、これは「きつい!」と思う人もいるかもしれませんが、こんな上りは、全10.5kmの中でも、ここだけとまでとは言いませんが、ほとんどありません。 |
|||
事実、階段を上りきると、あとは上り坂ではあるけれど、かなり楽になります。 出発して10分ほどで、岡山市街地方面の景色が、鬼ノ城西門の後方はるかに広がるような展望地もあり、かなり気持ちよく登山というかハイキングすることができます。 |
|||
スタート地点から約15分で、標高443mの犬墓山の山頂に到着します。 直前で分岐の犬墓山への案内があり、そこからすぐそこなので、ぜひ寄り道しましょう。 犬墓山の山頂からは、鬼ノ城西門や岡山市の中心街を望むことができます。かなりいい景色です。 テーブルも椅子もあり、ここまで来て弁当を食べるのもありです。 |
|||
犬墓山を出ると、道は初めての下り坂になります。 でも、そんなに長い下り坂ではありません。 このコース、こういうアップダウンが、この先何回も続きます。 |
|||
送電線の下を通るとすぐに巨大な岩が左手にいくつか並んでいます。 ここまでスタートから約40分です。 汐差岩とか方位岩と出ています。 この岩の上に上ることができ、吉備の山々の景色も広がります。 この岩の上で、青空を見ながら昼寝すると、非常に気持ちいいです。 |
|||
馬頭観音です。名前の通り、観音様の頭の一つが馬の頭になっていました。 馬頭観音の裏から、これまた吉備の山々の景色を望むことができます。 |
|||
屏風岩の案内標識があり紛らわしいのですが、八畳岩です。 この当たりが、岩屋の巨岩・奇岩めぐりの真骨頂です。 写真に撮っていませんが、他にも鯉岩などたくさんの巨岩・奇岩があり、楽しいハイキングコースになっています。 |
|||
岩屋寺です。小さなお寺ですが、この場所はものすごく荘厳な雰囲気があります。 岩屋寺には、巨岩・奇岩の一つである「鬼の差し上げ岩」があります。 鬼の差し上げ岩は、縦15m、横5m、厚さ5mの巨大な岩です。 なんかパワースポットでもあるようです。 鬼の差し上げ岩は、鬼のモデルといわれる温羅(うら)が、この岩を差し上げて岩窟を作りすみかにしたと伝えられることから、この名前がついたといわれています。 また、岩屋という地名もこの岩窟に由来すると言われています。 |
|||
岩屋寺からは、少し戻るような感じで重田池方面を目指します。 | |||
重田池方面へは、一度下った後、山を越えないといけません。そこまで急な上り坂ではないのですが、とにかく山を越えないといけません。 そのため、奇岩・巨岩巡りのコースとも違い、この辺りをハイキングする人の数はぐっと減ります。 |
|||
重田池まで下りてきて、三叉路を左にタムシバの森方面に進みます。 重田池は、結構大きな池です。水もまあまあきれいです。 重田池のほとりを気分よくウォーキングし、やがて、道はタムシバの森に向けて上ります。 |
|||
タムシバの森です。 4月上旬から5月上旬が、花の時期なので、まだ全然咲いていませんでした。 |
|||
タムシバの森から、せせらぎの十字路に向けて、下っていきます。 途中、送電線の鉄塔の真下を通ったり、石でできた堤のようなところを通ったりします。 |
|||
せせらぎの十字路です。 小さな川を石で渡ります。 十字路といっても、完全な十字路というよりほんの少し道はそれているんですが… |
|||
せせらぎの十字路をまっすぐ?進みます。 その後、少しだけ本来のコースよりずれて、せっかくなので、岩屋の大桜に向かいます。 |
|||
岩屋の大桜です。 ちょっと広場になっています。 まだ1カ月ほど早く、全然咲いていませんでした。 咲いたら、さぞきれいだと思います。 |
|||
おススメの登山関連の書籍紹介登山は道具選びから、技術の身につけ方次第で、大きく疲れ具合や楽しみ方が変わります。それらを知らないと危険な上にただの苦行でしかありません。しかし、実際にそれらをきちんと教わる機会はほとんど存在していません。 そこで、まさにうってつけのDVDとテキストから構成された分かりやすい登山教室を紹介します。 それを見て、登山を学び登山ライフを楽しみましょう。登山ができると、旅行の幅もう〜んと広がりますよ。 あの有名なアルピニスト野口健も推薦する登山家 小西浩文の『目で見てわかる登山教室』 |
|||
岩屋休憩所です。 ここから、岩屋寺まで歩いて行けます。 駐車場、トイレ、休憩舎があります。 ただ、トイレの隣に休憩舎があるのが微妙です。 |
|||
岩屋休憩所からしばらく進むと、電気柵が設置されているところがありました。 このあたりは、電気柵が田畑が多いです。 以前来た時に、2匹猪を見たので、イノシシ対策なのかなと思います。 |
|||
道に出ました。 ここを右に曲がるのですが、またすぐ左に曲がります。 もし、曲がらずにまっすぐ進むと、スタート地点の駐車場に、比較的すぐに戻れます。 |
|||
ハイキングコースは、鬼ノ城北門に向けて上っていきます。 この区間も、結構な上りのコースです。 |
|||
鬼ノ城の北門に到着しました。 ここからは、鬼ノ城をぐるっと回って、スタートの駐車場まで戻ります。 鬼ノ城内のコースに関しては、こちらを参照です。 そして、鬼ノ城をぐるっと回って、スタート地点に戻りました。1周のコースタイムは、休憩込みで3時間40分でした。 このコース、奇岩や寺、池、展望等かなり変化に富んでいて、面白くておすすめのハイキングコースです。体力に合わせて、色々とコースは設定できるので、ぜひハイキングしてみてください。 |
|||
大きな書店でも登山関連本が充実している所は少ないのが現状です。 そこで、登山関連書籍と登山地図を最大級で取り揃えてみました。 登山関連本と登山地図の百貨店 |
|||
|
|||
北海道から直接お取り寄せしたものは別次元のうまさです!!特に、ほっけはありえないウマさ!! おいしい北海道を釧路から ?? 専門店のかに、うに、いくら、旬の逸品をお届け! |
2012年3月
・登山のメインページへ このページの上部に戻る ※当サイトはリンクフリーです。
山動画投稿共有紹介サイト「山DO!」に参加しませんか!?
山動画投稿共有紹介サイト「山DO!」がスタートしました。
山DO!は、山動画専門のサイトです。
最近、山で、動画を撮影している人をよく見かけます。せっかく撮影した山動画、どうせならたくさんの人に見てもらいたいと思いませんか?
山DO!は、わずらわしい会員登録やユーザー登録も無しで、いきなりあなたの山動画を完全無料で紹介することができます。ただし、一度youtube等の動画投稿サイトに山動画を上げてもらう必要があります。
youtubeに山動画をアップしたことがない人のために、そのやり方も詳しく紹介しています。だったらyoutubeだけでいいのでは?と思うかもしれませんが、youtubeにアップしただけではたくさんの動画に埋もれてあなたの動画はほとんど見てもらえません。
なお、現在スタートした直後なので、あなたの投稿した動画は上部に表示されます。
今がチャンスです。