槍戸山縦走登山
槍戸山縦走登山槍戸山は、徳島県中部の剣山の東にある一ノ森のさらにちょっとだけ東にある標高1820mの山です。剣山から気持ちよく縦走できる東方面の終着の山が槍戸山です。 この槍戸山を一ノ森から縦走登山してきた写真たっぷりの登山レポートです。 |
|||
一ノ森ヒュッテのところです。 ここから、槍戸山までは30分ほどで着きます。 見の越から剣山を経て一ノ森までの縦走はこちらを参照。 |
|||
槍戸山に向けて、軽快に縦走していきます。 一ノ森ヒュッテを出た直後はこんな感じです。 |
|||
目的地の槍戸山が見えてきました。 しかし、縦走路は、笹で覆われてきました。 |
|||
唯一のアップダウンです。 それほど急ではなのですが、笹で覆われていて、足元が見えずスピードが上がりません。 雨のあとなんかは、カッパをはいていないと、ズボンはびしょびしょになると思います。 |
|||
槍戸山への縦走路は、笹との格闘です。 笹さえなければ、快適な縦走路です。 といっても、背丈は低いので、あくまで笹漕ぎというものではありませんので、ご安心を。 |
|||
登山は道具選びから、技術の身につけ方次第で、大きく疲れ具合や楽しみ方が変わります。 それらを知らないと危険な上にただの苦行でしかありません。しかし、実際にそれらをきちんと教わる機会はほとんど存在していません。 そこで、まさにうってつけのDVDとテキストから構成された分かりやすい登山教室を紹介します。 それを見て、登山を学び登山ライフを楽しみましょう。登山ができると、旅行の幅もう〜んと広がりますよ。 あの有名なアルピニスト野口健も推薦する登山家 小西浩文の『目で見てわかる登山教室』 |
|||
途中に、鹿の食害から守るネットを張っている木が多数ありました。 剣山でも、キレンゲショウマを守るために、柵があったりもしましたが、木自体の下のほうを覆っていました。 |
|||
そして、標高1820mの槍戸山山頂に到着しました。ここから先も、下山する道が続いていました。 コースタイムは一ノ森から30分です。もし、笹がなければ25分とかからないはずです。 参考までに、帰りもほぼ同じコースタイムでした。それだけアップダウンが変わらないということです。 槍戸山山頂は、それほど広くありません。景色は、一ノ森から剣山、ジロウギュウと見渡せるはずなのですが、あいにくの雲でいまいちでした。ちなみに、左の写真の一番右のピークが一ノ森です。 槍戸山から下を見ると、剣山スーパー林道が見えました。 槍戸山は、一ノ森ヒュッテの主人に依然すすめられて縦走したこともあり、今回で2回目になりますが、剣山から一ノ森まで縦走して、「ちょっと物足りないなあ」って人にはおすすめです。 |
|||
大きな書店でも登山関連本が充実している所は少ないのが現状です。 そこで、登山関連書籍と登山地図を最大級で取り揃えてみました。 登山関連本と登山地図の百貨店 |
|||
|
|||
北海道から直接お取り寄せしたものは別次元のうまさです!!特に、ほっけはありえないウマさ!! おいしい北海道を釧路から ?? 専門店のかに、うに、いくら、旬の逸品をお届け! |
2011年10月
・登山のメインページへ このページの上部に戻る ※当サイトはリンクフリーです。
山動画投稿共有紹介サイト「山DO!」に参加しませんか!?
山動画投稿共有紹介サイト「山DO!」がスタートしました。
山DO!は、山動画専門のサイトです。
最近、山で、動画を撮影している人をよく見かけます。せっかく撮影した山動画、どうせならたくさんの人に見てもらいたいと思いませんか?
山DO!は、わずらわしい会員登録やユーザー登録も無しで、いきなりあなたの山動画を完全無料で紹介することができます。ただし、一度youtube等の動画投稿サイトに山動画を上げてもらう必要があります。
youtubeに山動画をアップしたことがない人のために、そのやり方も詳しく紹介しています。だったらyoutubeだけでいいのでは?と思うかもしれませんが、youtubeにアップしただけではたくさんの動画に埋もれてあなたの動画はほとんど見てもらえません。
なお、現在スタートした直後なので、あなたの投稿した動画は上部に表示されます。
今がチャンスです。