蒜山縦走登山(下蒜山‐中蒜山‐上蒜山)



激安宿情報 一泊2食2000円程度の格安宿が全国にはたくさんあるのを知っていましたか?一般に知られていないその驚きの格安宿情報をこちらで公開!!激安宿情報

下蒜山登山レポート

蒜山縦走登山(下蒜山‐中蒜山‐上蒜山)

蒜山縦走は、岡山県と鳥取県の県境にある標高1100mの下蒜山、1122mの中蒜山、1200mの上蒜山の蒜山3座と呼ばれる山を縦走することです。

蒜山縦走は、実はかなりの体力が要求され、アルプス登山の練習等にはうってつけのコースです。

蒜山縦走をするには、上蒜山か下蒜山登山口から往復縦走するか、車2台で行って、それぞれの登山口に駐車し車で登山口まで戻る方法、タクシーを利用する方法があるのですが、私は、あえて、ほとんどの人がしない、でも往復縦走するよりはマシで楽しい、下山後、蒜山高原自転車道をウォーキングして登山口に戻るという第4の選択肢で蒜山縦走をしてきました。

この下蒜山を登山し、上蒜山まで蒜山3座を縦走して、上蒜山登山口に下山し、蒜山高原自転車道を歩いて、下蒜山登山口の犬挟峠まで戻った写真たっぷりの登山レポートです。
まずは、犬挟峠にある下蒜山登山口から、下蒜山まで登山します。

コースタイムは70分かかりました。
その登山レポートは、こちらを参照ください。

蒜山縦走スタートです。
まずは下蒜山を出発し、3km先の中蒜山まで縦走します。

大山を眺めながら、道は緩やかに下っていきます。
蒜山縦走路
蒜山縦走路 蒜山縦走路
蒜山三座はどれもそうなのですが、東側は急で西側が緩やかなんです。
よって、下蒜山からフングリ乢までも、あまり急でない下りをだらだらと進んでいきます。
そして、半分以上は林の中で、景色は想像程よくありません。
蒜山縦走路 蒜山縦走路からの景色
フングリ乢が近づくと、気持ちのいい尾根道になります。
景色も蒜山高原が眼下に一望できます。
フングリ乢 標高800mのフングリ乢です。
下蒜山から40分かかりました。
結構下ろされました。
今度は、それ以上に登るという事です。

フングリ乢は全く景色が広がりません。
なので、休憩とかするなら、手前の景色のいいところでする方が賢いです。
フングリ乢から、中蒜山は、上りの連続です。
急登もあります。
下った後の上りなので、きついです。
蒜山縦走路
中蒜山登山道との分岐 だいたい登りきると、中蒜山登山道と合流します。
ここまで来たら、中蒜山山頂はすぐそこです。

この蒜山縦走を半分だけするのであれば、ここが唯一のエスケープルートになります。

中蒜山のみの登山レポートはこちら。
中蒜山山頂が見えてきました。

避難小屋もありますが、トイレはありません。
というか、蒜山縦走の全コースにわたってトイレは存在していません。
蒜山縦走路
中蒜山山頂 鳥取県側の景色
岡山県側の景色
フングリ乢から35分で標高1122mの中蒜山山頂に到着しました。
中蒜山の山頂には、いくつかのベンチもあり、山頂もやや広めです。

中蒜山からの景色は、最高で、まさに絶景。岡山県側も鳥取県側もよく見えます。
もう、登山して自分の目で確かめてくださいとしか言いようがありません。
唯一の欠点は、上蒜山に邪魔されて、大山が見えないことくらいです。
登山は道具選びから、技術の身につけ方次第で、大きく疲れ具合や楽しみ方が変わります。
それらを知らないと危険な上にただの苦行でしかありません。しかし、実際にそれらをきちんと教わる機会はほとんど存在していません。
そこで、まさにうってつけのDVDとテキストから構成された分かりやすい登山教室を紹介します。
それを見て、登山を学び登山ライフを楽しみましょう。登山ができると、旅行の幅もう〜んと広がりますよ。

  あの有名なアルピニスト野口健も推薦する登山家 小西浩文の『目で見てわかる登山教室』
蒜山縦走路 中蒜山で休憩して、今度は上蒜山に向かいます。

上蒜山への縦走路は、避難小屋の所にあります。
距離は1.5kmです。
上蒜山への縦走路は、最初は比較的緩やかな景色のいい道で、非常に気持ちよく縦走できます。 蒜山縦走路
蒜山縦走路 中蒜山‐上蒜山間で最も低い部分です。
ここまでは、快調に進めます。
ここまでは…
蒜山縦走路 蒜山縦走路
上蒜山への登りは、かなりの急登です。必要はありませんが、鎖がぶら下がっている個所も何箇所かあります。そして、林の中で景色もあまり広がりません。
蒜山縦走路 中蒜山と下蒜山
上蒜山の山頂が近づいてきました。この辺りは、再び景色がいいのでしっかり眺めておきましょう。
なぜなら、上蒜山の山頂は、景色が全くないからです。
振り返ると、下蒜山や中蒜山が見え、今までの縦走がいかに大変だったか分かります。
中蒜山から45分で、標高1200mの上蒜山に到着しました。
山頂の木の看板には1202mと出ています。
どっちが正しいのだろうか?

上蒜山の山頂は広くありません。
景色は全然だめです。

ここから皆ヶ山方面への縦走路もありますが、かなり茂っている感があります。

ここからは、上蒜山登山口に向けて下山を開始します。
上蒜山山頂
上蒜山登山道 上蒜山から上蒜山登山口までは、距離にして2.4kmです。

道は、緩やかに8合目槍ヶ峰に向けて下っていきます。

槍ヶ峰の直前は、きわめて平坦な道が続きます。
上蒜山8合目 皆ヶ山と大山
槍ヶ峰からの景色
標高1030mの槍ヶ峰が上蒜山の8合目なのですが、ここが上蒜山の景色の山頂と考えてください。
ここは、素晴らしい景色が広がります。蒜山高原を眼下に望み、岡山県の山々を望むこともできます。
また、大山や皆ヶ山・烏ヶ山なども望めます。
さらに、休暇村蒜山高原やヒルゼンコウゲンセンターという遊園地も見下ろせます。

ちなみに、上蒜山から槍ヶ峰までは15分かかりました。
8合目から5合目くらいまでは、尾根道を素晴らしい展望を眺めながら下っていきます。

しかも、そこまで急という事もなく、最高の気分です。
上蒜山登山道
上蒜山2合目 上蒜山登山道
2合目くらいまでは、景色のいい中を下山することができます。
そこから先は、森の中に入ります。
逆を考えると、上蒜山登山は、2合目までと山頂以外は景色がいいという事です。
牧場の中の上蒜山登山道 そして、森を抜けると牧場の中に出ました。

途中、マムシ注意の看板があったのがちょっと不気味でした。
おそらくここが上蒜山登山口です。
8合目から45分で下山できました。

上蒜山駐車場までは、もう少し下るのですが、途中から舗装している近道で、蒜山高原自転車道に向かいます。
上蒜山登山口
下蒜山と中蒜山 蒜山高原自転車道で犬挟峠の下蒜山登山口に向かいます。

まさに高原の中のサイクリングロードです。
蒜山高原自転車道についてはこちら。

途中道の駅もあるので、トイレを借りることもできます。

このルートのいいところは、左手に縦走してきた山と高原を眺めながら気持ちよくウォーキングできるとこです。
蒜山高原自転車道をひたすら歩いて、松並木がある国道313号線の旧道に曲がり、下蒜山登山口に戻ります。

上蒜山登山口から、下蒜山登山口までは2時間半ほどで戻れます。
なので、上蒜山からの下山を考えても、蒜山を往復縦走するのと時間的には変わりません。
松並木
ということで、蒜山を往復縦走するのであれば、この下山して蒜山高原自転車道をウォーキングして戻るのをおすすめいたします。
景色もすべて違いますし、蒜山を縦走するような人なら、全く苦になりません。それどころか、蒜山高原のさわやかな景色を楽しめて2度おいしいです。

ちなみに、タクシーだと3000円以上かかるので、急ぎでない限りは、この1周登山をおすすめいたします。

コースタイム  下蒜山登山口 → 70分 下蒜山 → 40分 フングリ乢 → 35分 中蒜山 → 45分 上蒜山 → 15分 槍ヶ峰 → 45分 上蒜山登山口 →  穴ヶ峠 → 150分 下蒜山登山口(スタート地点)。
大きな書店でも登山関連本が充実している所は少ないのが現状です。
そこで、登山関連書籍と登山地図を最大級で取り揃えてみました。
登山関連本と登山地図の百貨店
登山ガイド 転ばぬ先の杖、登山ガイドブックやコースガイドであらかじめ予習をして登山に臨みましょう。アマゾンでは、登山ガイドブックはもちろん、登山用サポーターやアイゼンなどの登山グッズも店より安く販売されています。
本に至っては、中古で激安で売っている場合が多いので、ぜひ、右の検索窓に「登山 本」とか具体的な山の名前や、「アイゼン」などグッズ名を入力してみてください。
あなたの欲しい本や登山グッズが、そこいらの店より激安でみつかるはずです。
北海道から直接お取り寄せしたものは別次元のうまさです!!特に、ほっけはありえないウマさ!!
おいしい北海道を釧路から ?? 専門店のかに、うに、いくら、旬の逸品をお届け!

2012年6月  

登山のメインページへ   このページの上部に戻る   ※当サイトはリンクフリーです。

山動画投稿共有紹介サイト「山DO!」に参加しませんか!?

山動画投稿共有紹介サイト「山DO!」がスタートしました。
山DO!は、山動画専門のサイトです。

最近、山で、動画を撮影している人をよく見かけます。せっかく撮影した山動画、どうせならたくさんの人に見てもらいたいと思いませんか?

山DO!は、わずらわしい会員登録やユーザー登録も無しで、いきなりあなたの山動画を完全無料で紹介することができます。ただし、一度youtube等の動画投稿サイトに山動画を上げてもらう必要があります。

youtubeに山動画をアップしたことがない人のために、そのやり方も詳しく紹介しています。だったらyoutubeだけでいいのでは?と思うかもしれませんが、youtubeにアップしただけではたくさんの動画に埋もれてあなたの動画はほとんど見てもらえません。

なお、現在スタートした直後なので、あなたの投稿した動画は上部に表示されます。
今がチャンスです。

山動画専門サイト 山DO!